Kishida says Japan looking to ease entry
restrictions on foreign workers and students
Prime Minister Fumio Kishida said Saturday that
the government is considering easing Japan's
tight entry restrictions for nonresident foreign
nationals, with local media reporting that an
announcement could be made as early as next week.
-From The Japan Times Online
https://www.japantimes.co.jp/news/2022/02/13/national/border-control-relaxation/────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/220218.png. S V
│Prime Minister Fumio Kishida│said│(Saturday)
└──────────────┴┬─┴─────
. SP3
. O
[that the government is considering easing Japan's
─────────────────────────
tight entry restrictions for nonresident foreign
────────────────────────
nationals], (with [local media <reporting that an
───────────────────────
announcement could be made as early as next week>]) │
──────────────────────────┘
that節
. S V O
│the government│is considering│[easing Japan's
└───────┴───┬───┴────────
. SP3
tight entry restrictions for nonresident foreign
────────────────────────
nationals]│
─────┘
easing(動名詞)
. S V O
│略│easing│[Japan's tight entry restrictions <for
└─┴─┬─┴───────────────────
. SP3
nonresident foreign nationals>] │
────────────────┘
reporting(形容詞)
. S V O
│略│reporting │[that an announcement could be made
└─┴──┬──┴──────────────────
. SP3
as early as next week]│
───────────┘
that節(従属接続詞)
. S V
│an announcement │could be made (as early as next week) │
└────────┴──┬────────────────┘
. SP3p
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/220218.png────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・ease [3V] 緩和する
・entry [C] 入国
・restriction [C] 制限
・foreign [C] 外国の
・prime minister [C] 首相、総理大臣
・tight [形] (制限などが) 厳しい
・nonresident [C] 非居住者
・national [C] 国民
・local [形] 現地の、地方の
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
岸田総理が日本は外国人労働者と留学生への入国制限を緩和する方向へと発表
岸田文雄総理大臣は土曜日、政府は外国籍の非居住者へ
の厳しい入国制限を緩和することを考えていると述べ、
現地のメディアは発表は早ければ来週にもされると
伝える。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
コロナ禍で外国人の入国制限が続く日本。
秋に一旦緩和にはなったものの、
オミクロン株の感染拡大で、原則として非居住者の外国人
の入国は禁止に。
しかし、国内にオミクロン株が蔓延してしまったことなど
から、緩和の検討が報じられています。
今回のお話は以上となります。
【新講座! 動画でもテキストでも学べる、自信のおすすめ講座】
「基礎英語講座NB」
https://nb30.a51.jp/社会人・シニア・大学生はもちろんのこと、中学生・高校生にもオススメ。
私は通信簿2(5段階・公立中学)、偏差値30と英語が苦手でしたが、
英文法の基礎を徹底して、「理解」して、「イメージ」できるように
なったことで、1年でTOEIC 900点達成。
TOEIC 990(満点)、英検1級を達成できました。
その「基礎の徹底」「理解」「イメージ」これが全部ぎゅっと詰まった講座です。
↓よりサンプルとして、過去進行形の授業を見れますので、ぜひご覧ください。
https://nb30.a51.jp/現在、特別の早期募集を、特別価格で行なっております。
次期募集は未定。そして、この特別価格も今期限りのものとなります。
ぜひ、今期にお申し込みくださいませ。
締切は2月24日(木)となっております。
詳しくは↓をご覧くださいませ。
https://nb30.a51.jp/お読みいただきありがとうございます。
引き続き英語学習のお役に立てればと思っておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。