Swallows outlast Buffaloes to win Japan Series title
Pinch hitter Shingo Kawabata hit a bloop single to left
to bring in the go-ahead run in the top of the 12th, and
reliever Scott McGough closed out an entertaining Japan
Series as the Swallows won the title with a 2-1 victory
over the Orix Buffaloes at Hotto Motto Field Kobe on a
chilly Saturday night.
-From The Japan Times Online
https://www.japantimes.co.jp/sports/2021/11/27/baseball/japanese-baseball/japan-series-sixth-game/────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/211203.png前半
. S V O
│Pinch hitter Shingo Kawabata│hit │[a bloop single
└──────────────┴┬─┴────────
. SP3
<to left>] (to bring in the go-ahead run in the top of
───────────────────────────
the 12th) │
─────┘
to bring in(副詞「結果」)
. S V O
│略│to bring in │the go-ahead run (in the top of the 12th) │
└─┴───┬──┴─────────────────────┘
. SP3
後半
. S V O
│reliever Scott McGough│closed out│an entertaining Japan
└───────────┴──┬──┴───────────
. SP3
Series (as the Swallows won the title with a 2-1 victory
────────────────────────────
over the Orix Buffaloes at Hotto Motto Field Kobe on a
───────────────────────────
chilly Saturday night)│
───────────┘
as節
. S V O
│the Swallows│won │the title (with [a 2-1 victory <over
└──────┴┬─┴──────────────────
. SP3
the Orix Buffaloes>]) (at Hotto Motto Field Kobe) (on a
────────────────────────────
chilly Saturday night)│
───────────┘
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/211203.png────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・outlast [3V] 打ち勝つ
持久戦的な意味で勝利するときによく使われます。
・pinch hitter [C] 代打
・bloop single [C] ポテンヒット(単打の場合)
・bring in [3V] (野球でホームに)迎え入れる
・go-ahead run [C] (野球で)勝ち越し点
野球の「点」はrunと言います。
・the top of the 序数 [名] 〜回表
裏は、the bottom of the 序数
・close out [3V] セーブを記録する
・chilly [形] 肌寒い
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
スワローズはバファローズに打ち勝ち、日本シリーズを勝ち取る
代打の川端慎吾選手がレフトにポテンヒットを打ち、
12回表に勝ち越し点を迎え入れ、リリーフの
スコット・マクガフ投手がワクワクさせる日本シリーズ
でセーブを記録し、肌寒い土曜日の夜、
ほっともっとフィールド神戸でスワローズが
オリックス・バファローズに対して、2対1でタイトルを
勝ち取った。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
近年の中では接戦となった日本シリーズ。
セリーグのヤクルトスワローズが、
神戸で行われた第6戦、延長戦を制し、
4戦2勝で日本シリーズに勝利しました。
ここのところ、パリーグのチームばかりが勝っていて、
最後にセリーグのチームが勝ったのは、
2012年の巨人。
ヤクルトがオリックス・バファローズに
勝ったことで、9年ぶりにセリーグが勝利したことになりました。
なお、今年の日本シリーズはオリンピックの特別スケジュール
のため、日本シリーズが11月末になっており、
気温が低下する中での日本シリーズとなりました。
今回のお話は以上となります。
英文法を1から理解を積み重ねる形で学びたい方は、
冒頭でお話しさせていただいた、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【★☆↓講座の受講生様がTOEIC 850点を獲得!★☆】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「分かる! 解ける! 英文法! Plus」
http://51.thebelltree.com/grammar51.htmは、こうやって順番通りに、理屈を理解する形で英文法を学ぶ講座です。
こちらがぜひ、お役に立てれば幸いです。
こちらは12月5日(日)締切となっております。
[News] 今のお申込で、本1冊分の豪華特典「TOEICのスコア診断と対策」
※:初心者(TOEIC 500以下、前置詞や従属接続詞を「何となく」でもわからない)
の方には、↓がオススメ。(こちらも12月5日(日)が締切です)
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g51.html「TOEICで900点突破しました!」
「30代から英語学習にチャレンジ。1年足らずでTOEIC 830点突破!
大学時代は400点未満でした」
「40代で英語やり直し。リーディングセクションだけで115点アップ!」
「TOEIC リーディングセクションで420点!(総合で630→780にアップ!)
16, 17問解き残してもこのスコア(解いた問題はほぼ全問正解)」
「TOEIC 850点突破しました!」
「TOEICで文法問題が全問正解できました!」
「TOEICが1年弱で200点以上もアップしました!」
「TOEICで150点もアップしました!」
「TOEICリーディングセクションだけで100点も上がりました!」
「TOEICが一気に100点近くアップしました!」
「質問しても、丁寧に回答してくれるので本当に助かります!」
「これほど分かりやすい英文法教材は初めて!」
「もっと早く知っていれば!」
「英文がパズルのように見えるのが本当に面白い!」
と、大好評いただいている講座で、
(前身の「分かる! 解ける! 英文法!」を含む)
「TOEICの点を上げたい」方はもちろん、
「仕事で英会話ができるようになりたい」方、
「海外で暮らせる英語力を身につけたい」方まで、
本当にいろいろな方に受講していただいております。
わからないところがありましたら、制作者である私に直接メールで質問していた
だけます。(こちらのサポートが大好評いただいております。)
英文法を学びたい方にはぜひオススメの講座です。
詳しくは↓をご覧下さいませ。
無料サンプル、ご質問と回答の例も公開しております。
締切は12月5日(日)となっております。
[News] 今のお申込で、本1冊分の豪華特典「TOEICのスコア診断と対策」
詳しい内容は↓からご覧になれます。
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm※:初心者(TOEIC 500以下、前置詞や従属接続詞を「何となく」でもわからない)
の方には、↓がオススメ。(こちらも12月5日(日)が締切です)
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g51.html最後までお読みいただきありがとうございます。
今後とも皆様の英語学習のお役に立てれば幸いです。