Sports games and movie theaters fill up as Japan eases crowd restrictions
Movie theaters, sports games and other
events drew large numbers over the weekend
after Japan relaxed a rule limiting the
size of crowds in yet another sign of a
gradual return to social and economic
activities following the outbreak of COVID-19.
-From The Japan Times Online
https://www.japantimes.co.jp/news/2020/09/20/national/japan-coronavirus-rule-events/────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/201002.png. S
│[Movie theaters, sports games and other
└────────────────────
. V O
events] │drew│large numbers (over the weekend)
────┴─┬┴────────────────
. SP3
(after Japan relaxed a rule limiting the
────────────────────
size of crowds in yet another sign of a
────────────────────
gradual return to social and economic
───────────────────
activities following the outbreak of COVID-19)│
───────────────────────┘
after節
. S V O
│Japan │relaxed │[a rule <limiting the
└───┴──┬─┴───────────
. SP3
size of crowds>] (in [yet another sign <of [a
───────────────────────
gradual return <to social and economic
───────────────────
activities> <following the outbreak of COVID-19>]>])│
──────────────────────────┘
limiting(形容詞)
. S V O
│略│limiting│[the size <of crowds>]│
└─┴──┬─┴───────────┘
. SP3
following(形容詞)
. S V O
│略│following │[the outbreak <of COVID-19>]│
└─┴──┬──┴──────────────┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/201002.png────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・fill up [1V] 埋まる、満たす
・ease [3V] 緩和する
・crowd [C, U] 観客、群衆
・restriction [C, U] 制限
・draw [3V] (客などを)引き寄せる
・relax [3V] (規制などを)緩める、リラックスさせる
・limit [3V] 制限する
・sign [C] 象徴、兆候
・gradual [形] 少しずつの
・return [C, U] 戻ること
・social [形] 社会的な
・follow [3V] 〜に続く
・outbreak [C] (病気などの)急激な発生
・COVID-19 [名] 新型コロナウイルス、新型コロナウイルス疾患
厳密に言うと、ウイルス自体ではなく、
病気の名前になります。
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
日本は観客制限を緩和し、スポーツの試合、映画館が埋まる
日本は新型コロナウイルスの発生に続く社会的
経済的な活動が徐々に元に戻るまた1つの兆候
の中で、観客の規模を制限するルールを緩めた
あと、映画館、スポーツの試合、その他のイベ
ントが週末、多くの数を引き寄せた。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
7月から8月にかけて、新型コロナウイルスの第2波に
襲われた日本。
幸い、9月上旬には徐々に新規感染者数が減ってきました。
そこで、9月19日〜22日の4連休に合わせて、
スポーツや劇場などの入場人員制限を緩和。
それまでは、50%以内で、なおかつ5,000人以下でした。
そのため、プロ野球は広い球場でも5,000人までしか
客を入れられない状態でした。
それを、このたび、「5,000人以下」を解除し、
「50%以内」とだけしました。
球場にもよりますが、定員が4万人以上の球場もあり、
2万人が入れることになります。
4連休ということもあり、多くのプロ野球ファンが球場を訪れました。
また、映画やクラシックコンサートなど、
声を出さないものは、「50%以内」の制限も取り、
100%入れられることになりました。
(ただし、ロックコンサートなど、声を出すものは50%以内を維持)
事業者の方には嬉しいニュースで、歓迎する声もある一方、
9月中旬に入り、新規感染者数が横ばいになったり、
場所によっては再増加しており、懸念する声も高まっています。
今回のお話は以上になります。
初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、
前置詞や従属接続詞を「何となく」でもわかっていないレベル)の方、
もしくは英文法が苦手な中級者の方で、
英文法の基礎を徹底的に学びたい方は、
【期間限定 秋の英語学習応援キャンペーン】
「秋の復習問題集」
「海外ドラマで英語学習のテキスト」
https://www.legit8.com/201004.html「ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning」
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htmがオススメになります。
冒頭でお話ししたように、
締切が明後日10月4日(日)と迫っております。
※:中級者の方は↓がオススメです。
「英会話のための英文法 G4C」
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g4c.html英文法の基礎分野を丁寧にじっくり学んでいただけます。
その知識を使って、英文を作る練習もしていただくので、
英会話等での応用力も養えます。
また、語彙力を診断することができ、その結果に応じてどのような対策を
すべきなのかを知ることができます。
こちらの講座はサポート制度があり、わからないことがございましたら、
制作者である私にメールで直接ご質問いただけます。
リリース以来、嬉しいことに、
「TOEIC 235点と英語が苦手だったのに、820点まで伸びました。
この講座のおかげもあって、585点アップです!
さらに英検準1級も114点という高得点で合格できました!」
「TOEIC 400点台から、5カ月で、150点以上アップして、600点突破!
文法問題は84%正解! さらに3カ月後730点にアップ」
「今までわからなかったところが、どんどん"あ、そういうことだったのか!"
と、わかっていくのが快感です」
「TOEICの問題が、以前よりもかなりスイスイと解けるようになりました!」
「今までは感覚で適当に英会話していたのが、ちゃんと実感を持って話せるよう
になりました!」
とご好評いただいております。
この講座ですが、現在、10月A期を募集しておりまして、
締切が明後日10月4日(日)となっております。
詳しくは↓をご覧下さいませ。
サポート制度での、ご質問と回答の例も↓でご覧いただけます。
【期間限定 秋の英語学習応援キャンペーン】
「秋の復習問題集」
「海外ドラマで英語学習のテキスト」
https://www.legit8.com/201004.html詳しい内容、お申込は↓をご覧下さいませ。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:中級者の方は↓がオススメです。
「英会話のための英文法 G4C」
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g4c.html長文最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも皆様の英語学習のお役に立てれば幸いです。