fixedImage
TOEIC 990(満点)の管理人による、英字新聞、英語ニュースを題材に英語学習ができるサイト
1年でTOEIC 900の秘訣
分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
オススメ
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

Joban Line fully reopens 常磐線全線再開



JR East's Joban Line fully reopens after nine long
years following Fukushima disaster

After nine long years, service on the Joban Line is
fully back on track.

The reopening of a 20.8 kilometer stretch between
Tomioka and Namie near the crippled Fukushima No. 1
nuclear plant means that all Tohoku train lines have
now completely reopened following the March 2011
triple disaster.

-From The Japan Times Online
http://goo.gl/tiA3K


────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html

☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/200320.png


1文目

.               S
│(After nine long years), [service <on the Joban Line>]
└───────────────────────────

. V    C
│is│<fully back on track> │
┴┬┴───────────┘
. SP2


2文目

.    S
│[The reopening <of [a 20.8 kilometer stretch <between
└───────────────────────────

Tomioka and Namie> <near the crippled Fukushima No. 1
───────────────────────────

.           V    O
nuclear plant>]>] │means │[that all Tohoku train lines
─────────┴─┬─┴──────────────
.           SP3

have now completely reopened following the March 2011
───────────────────────────

triple disaster]│
────────┘


that節(従属接続詞)

.     S              V
│all Tohoku train lines│have (now) (completely) reopened
└───────────┴───────┬────────
.                    SP1

(following the March 2011 triple disaster)│
─────────────────────┘


following(分詞構文)

. S   V       O
│略│following │the March 2011 triple disaster│
└─┴──┬──┴───────────────┘
.     SP3


☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/200320.png



────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html


・JR East [名] JR東日本

・Joban Line [名] 常磐線

東京都の日暮里駅から、千葉県北西部、茨城県、福島県の沿岸部を通り、
宮城県の岩沼駅までをつなぐ路線です。
(東北本線を走る区間(上野ー日暮里、岩沼ー仙台)や、
 上野東京ライン(品川ー上野)まで含めることも)

地震、津波、原発事故があった区間を走っているため、
被害が甚大でした。


・fully [副] 完全に

・follow [3V] 〜を追う

・disaster [C, U] 災害

・service [C, U] 運行

・back on truck [形] 復旧している

・stretch [C] 区間

・cripple [3V] 機能不全にする

・nuclear [形] 原子力の、核の

・plant [C] 発電所、工場

・line [C] 路線

・the March 2011 triple disaster [名] 東日本大震災

「The Great East Japan Earthquake」としても知られていますが、
厳密にこの英語を読めば、earthquake「地震」しか表されていません。

日本人からすると、「津波」も「原発事故」もセットで「東日本大震災」
なのは当然なので、説明の必要はないのですが、
知らない外国人からすると、それが明確ではありません。

そのため、地震、津波、原発事故、
この3つが合わさった災害なんだ、ということを表す語として、
the March 2011 triple disasterという言い方がされることがあります。


────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------

福島の災害のあと長い9年のあと、JR東日本の常磐線が完全に再開

長い9年を経て、常磐線の運行が完全に戻った。

富岡と浪江の間の、機能不全にされた福島第一原子力発電所
の近くの20.8キロ区間の再開は、東日本大震災の後、東北の
すべての鉄道路線が今、完全に再開したことを意味する。


────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------

東日本大震災で多大な被害を受けた、東北太平洋側の鉄道網。

福島第一原発の近くを走る、常磐線の富岡ー浪江の間だけが
まだ未開通でしたが、ここが開通。

これにより、震災で前の鉄道網がすべて復活したことになります。
(BRTというバスでの復旧も含む)

この常磐線の再開区間は、基本的にまだ避難区域であり、
駅周辺を除いては立ち入れない区間が非常に多く、
復興はまだまだ。

ですが、路線がすべて復帰したことは大きな一歩と言えそうです。

今回のお話は以上になります。

【メルマガ限定の、海外ドラマ「フレンズ」で学ぶ企画。
 メルマガ限定のため、バックナンバーには記載しておりません。
 メルマガは↓から、フレンズで学ぶ英語テキストと一緒にお読みいただけます】
https://www.legit8.com/drama_lesson_kb24.html


最後までお読みいただきありがとうございます。
引き続き、英語学習のお役に立てればと思っておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。


無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読者登録中の無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録は無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る