Shuri Castle, once the heart of Okinawa's Ryukyu
Kingdom, destroyed in fire
Large parts of Shuri Castle, a symbol of Okinawa
Prefecture and popular tourist attraction in the
city of Naha, were destroyed in a fire early Thursday
morning, authorities said. The cause of the blaze remains unknown.
-From The Japan Times Online
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/10/31/national/shuri-castle-fire/────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/191108.png1文目
. O S V
│[Large..morning]│authorities │said│
└────────┴──────┴┬─┘
. SP3
that節(従属接続詞 that略)
. S
│[[Large parts <of Shuri Castle>], [[a symbol <of
└────────────────────────
Okinawa Prefecture] and [popular tourist attraction
──────────────────────────
. V
<in [the city <of Naha>]>]],│were destroyed (in a fire)
──────────────┴───┬─────────
. SP3p
(early Thursday morning)│
────────────┘
2文目
. S V C
│[The cause <of the blaze>]│remains │unknown │
└─────────────┴─┬──┴────┘
. SP2
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/191108.png────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・castle [C] 城
・heart [C] 中心
・kingdom [C] 王国
・destroy [3V] 破壊する
・fire [C] 火災
・prefecture [C] 県
・tourist [C] 観光客
・attraction [C] 観光地、アトラクション
遊園地の「アトラクション」で知られていますが、
英語のattractionは、お城、美術館など、観光地にも使われます。
・authority [C, U] 公的機関
警察、消防、政府、自治体など、公的機関を幅広く表現できる単語です。
・cause [C] 原因
・blaze [C] 大火災
・remain [2V] 〜のままである
・unknown [形] 不明、知られていない
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
かつて沖縄の琉球王国の中心だった首里城が火災で破壊される
沖縄県の象徴、那覇市の人気観光地である首里城の大部分
が木曜日早朝、火災によって破壊されたと、公的機関が
発表した。火災の原因は不明のままである。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
沖縄県屈指の人気観光スポット、首里城。
かつては琉球王国時代の中心部でしたが、太平洋戦争で焼失。
その後、徐々に再建が行われ、1992年に首里城公園として開園。
その後も一帯の再建は続けられ、2000年に世界遺産に登録。
そして、2019年1月に復元工事が終了していました。
しかし、先週木曜日の未明に火災が発生。
主要な部分がほぼ全焼してしまいました。
消防も必死に消火活動を行いましたが、
木造だったことなどもあり、火の勢いを止めることはできませんでした。
今回のお話は以上になります。
中級者の方で、英会話・ライティングが目標の方はもちろん、
「英会話もTOEICも」など、複数の目標がある方には、
先日、受講生様がTOEIC文法満点でTOEIC 860点を取られた、
「英会話のための英文法 G4C」
http://51.thebelltree.com/g4c19.htmがお役に立てれば幸いです。
(初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、前置詞や従属接続詞を
「何となく」でもわかっていないレベル)の方は
「ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning」
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm がおすすめ。(11月14日(木)締切))
現在、第97期生を募集しておりまして、
締切が11月14日(木)となっております。
「英会話のための英文法 G4C」の秋のキャンペーンは11月14日(木)で終了。
「ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning」も14日で終了の可能性
がございますので、ぜひ、今期にご利用くださいませ。
英文法の中で、「英会話に必要な部分」だけを「狭く」学ぶ反面、
必要な部分は、「知識だけでなく使い方も」、そして、「実際に英文を作る練
習をする」という形で、「深く」学んでいただきます。
メール配信なので、習慣化できますし、
PDFファイルをお渡しするので、それよりも速いペースでやることもできます。
ネイティヴの音声つきですし、分からないところがありましたら、制作者である
私に直接メールで質問していただけます。
英会話・ライティングに必要な英文法を理解し、
そして、その「使い方」まで濃く学び、実際に英文を作る練習をして、
英会話・ライティング上達を目指しましょう!
英会話やライティングができるだけの力がつけば、
TOEIC等にも応用が利きます。
実際に、受講生様がTOEIC文法満点で860点(R 435点)を取られております。
詳しくは↓をご覧下さいませ。無料サンプルも公開しております。
【14日(木)まで期間限定! 最大15%還元・秋のキャンペーン実施中】
「秋の復習問題集」
「海外ドラマで英語学習のテキスト」
https://www.legit8.com/191114.html詳しい内容は↓からご覧になれます。
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm※:初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、前置詞や従属接続詞を
「何となく」でもわかっていないレベル)の方は(↓も11月14日(木)締切)
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g4c.html最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも皆様の英語学習の役に立てれば幸いです。