Stunner in Shizuoka: Japan beats No. 2-ranked
Ireland 19-12 in Rugby World Cup
Japan pulled off another Rugby World Cup shock for the
ages with a fearless 19-12 win over Ireland on Saturday.
The result puts Japan in prime position to reach the
quarterfinals for the first time, having claimed two
wins out of two so far, and writes another glorious
chapter in the team's Rugby World Cup fairy tale after
beating South Africa at the tournament four years ago.
-From The Japan Times Online
https://www.japantimes.co.jp/sports/2019/09/28/rugby/stunner-shizuoka-japan-beats-no-2-ranked-ireland-19-12-second-pool-game-2019-rugby-world-cup/────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/191004.png1文目
. S V O
│Japan │pulled off│[another Rugby World Cup shock <for
└───┴──┬──┴──────────────────
. SP3
the ages>] (with [a fearless 19-12 win <over Ireland>]) (on
──────────────────────────────
Saturday) │
─────┘
2文目 前半
. S V O
│The result│puts│Japan (in [prime position <to reach
└─────┴─┬┴─────────────────
. SP3
the quarterfinals for the first time>]), (having claimed
────────────────────────────
two wins out of two so far) │
──────────────┘
to reach(形容詞「同格」)
. S V O
│略│to reach│the quarterfinals (for the first time)│
└─┴──┬─┴───────────────────┘
. SP3
having claimed(分詞構文)
. S V O
│略│having claimed│[two wins <out of two>] (so far)│
└─┴───┬───┴────────────────┘
. SP3
2文目 後半
. S V O
│略│writes│[another glorious chapter <in the team's
└─┴─┬─┴────────────────────
. SP3
Rugby World Cup fairy tale>] (after beating South Africa
────────────────────────────
at the tournament four years ago) │
─────────────────┘
beating(分詞構文 従属接続詞付き)※:前置詞+動名詞でも可
. S V O
│略│beating │South Africa (at the tournament) (four
└─┴──┬─┴───────────────────
. SP3
years ago)│
─────┘
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/191004.png────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・stunner [C] 驚きの結果
・beat [3V] (対戦相手に)勝利する
beatは対戦相手をOに入れて使います。
winは大会名などをOに入れて使います。
・○○-ranked [形] ランキング○○位の
これに限らず、名詞-過去分詞は「○○に〜されている」
という意味を表せます。
今回は「2位にランクされている」という意味ですね。
・pull off [3V] (偉業などを)達成する
・shock [C] 衝撃的な出来事
・for the ages [形] 歴史に残る
・fearless [形] 恐れを知らない
・prime [形] 有力な、主要な
・reach [3V] 到達する
・quarterfinal [C] 準々決勝
準々決勝は4試合あるため、多くの場合、複数形です。
2試合あるsemifinal(準決勝)も同様です。
・for the first time [副] 初めて
・claim [3V] 勝ち取る
・so far [副] 今までのところ
・glorious [形] 栄光の
・fairy tale [C] おとぎ話
・tournament [C] 大会、トーナメント
日本語の「トーナメント」は、甲子園のように、
1回負けたら終わりのときばかりに使いますが、
英語のtournamentは「勝者を決める大会」
という意味でしかなく、
ワールドカップのように、負けても終わりとは限りません。
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
静岡での驚きの結果:ラグビーワールドカップで日本は、
ランキング2位のアイルランドに勝利する。
日本は土曜日、アイルランドへの恐れを知らない19対12の勝利
で、歴史に残るラグビーワールドカップの衝撃的な出来事を
成し遂げた。
今までに、2試合中2つの勝利を勝ち取ったことで、この
結果は日本を初めて準々決勝に到達する有力な位置に置き、
4年前に大会で南アフリカに勝利した後、チームのラグビー
ワールドカップのおとぎ話のさらなる栄光の章を書き込んだ。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
日本で開催されているラグビーワールドカップ。
日本は徐々に力をつけており、前回の大会では、
強豪の南アフリカを破っています。
また、現在の世界ランキングも9位。
初戦でロシアに勝ったあと、
今度は、世界ランキング2位のアイルランドと対戦。
アイルランドは強豪で、日本は今までに一度も勝利した
ことがありませんでしたが、今回、19対12で勝利。
前回に引き続き、強豪を破りました。
今回のお話は以上になります。
【期間限定! 最大15%還元・秋の英語学習応援キャンペーン実施中】
「秋の復習問題集」
「海外ドラマで英語学習のテキスト」
https://www.legit8.com/191010.html中級者の方で、英会話・ライティングが目標の方はもちろん、
「英会話もTOEICも」など、複数の目標がある方には、
先日、受講生様がTOEIC文法満点でTOEIC 860点を取られた、
「英会話のための英文法 G4C」
http://51.thebelltree.com/g4c19.htmがお役に立てれば幸いです。
(初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、前置詞や従属接続詞を
「何となく」でもわかっていないレベル)の方は
「ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning」
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm がおすすめ。(10月10日(木)締切))
現在、第95期生を募集しておりまして、
締切が10月10日(木)となっております。
英文法の中で、「英会話に必要な部分」だけを「狭く」学ぶ反面、
必要な部分は、「知識だけでなく使い方も」、そして、「実際に英文を作る練
習をする」という形で、「深く」学んでいただきます。
メール配信なので、習慣化できますし、
PDFファイルをお渡しするので、それよりも速いペースでやることもできます。
ネイティヴの音声つきですし、分からないところがありましたら、制作者である
私に直接メールで質問していただけます。
英会話・ライティングに必要な英文法を理解し、
そして、その「使い方」まで濃く学び、実際に英文を作る練習をして、
英会話・ライティング上達を目指しましょう!
英会話やライティングができるだけの力がつけば、
TOEIC等にも応用が利きます。
実際に、受講生様がTOEIC文法満点で860点(R 435点)を取られております。
詳しくは↓をご覧下さいませ。無料サンプルも公開しております。
【期間限定! 最大15%還元・秋の英語学習応援キャンペーン実施中】
「秋の復習問題集」
「海外ドラマで英語学習のテキスト」
https://www.legit8.com/191010.html詳しい内容は↓からご覧になれます。
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm※:初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、前置詞や従属接続詞を
「何となく」でもわかっていないレベル)の方は(↓も10月10日(木)締切)
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g4c.html最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも皆様の英語学習の役に立てれば幸いです。