Japan enacts legislation making preschool education free in
effort to boost low fertility rate
Japan enacted legislation Friday that will make preschool
education free as part of Prime Minister Shinzo Abe's drive
to expand child care support and boost the country's birthrate.
-From The Japan Times Online
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/05/10/national/japan-enacts-legislation-making-preschool-education-free-effort-boost-low-fertility-rate/────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/190517.png. S V O
│Japan │enacted │[legislation (Friday) <that will make
└───┴──┬─┴──────────────────
. SP3
preschool education free>] (as [part <of [Prime Minister
────────────────────────────
Shinzo Abe's drive <to expand child care support and boost
─────────────────────────────
the country's birthrate>]>])│
──────────────┘
that節(関係詞)
. S V O C
│that│will make │preschool education │free│
└──┴──┬──┴──────────┴──┘
. SP5
to expand(形容詞「同格」) 前半
. S V O
│略│to expand │child care support│
└─┴──┬──┴─────────┘
. SP3
boost(形容詞「同格」 to略) 後半
. S V O
│略│boost │the country's birthrate │
└─┴─┬─┴────────────┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/190517.png────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・enact [3V] 可決する
・legislation [U] 法案
・preschool [C] 幼稚園・保育園
・effort [C, U] 努力、試み
・boost [3V] あげる
・fertility rate [C] 出生率
birthrateでも可能です。
・drive [C] 取り組み、試み
・expand [3V] 広げる
・child care [U] 保育
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
日本は低い出生率をあげる試みで幼児教育を無料にする法案を可決する
日本は、保育サポートを広げ、国の出生率をあげる安倍晋三首相
の取り組みの一部として、幼児教育を無料にする法案を、金曜日
可決した。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
少子高齢化が一番の問題ともなっている日本。
出生率が低い要因として、子育てにお金がかかることが挙げられます。
小学校・中学校は義務教育なので、公立ならお金があまりかかりません
が、小学生になるまで、幼稚園・保育園は義務教育ではないため、
それなりのお金がかかります。
安倍首相は、10月に10%にあげる消費税を財源として、
幼稚園・保育園を無償化することと掲げています。
今回実際に法案が可決されたことで、
10月から、実際に3歳以上は幼稚園・保育園・認定子ども園が
無償化されることになります。
(0〜2歳は、住民税非課税世帯のみが対象)
認可外保育施設に関しては、基本的に5年間経過措置として、
無償化の対象になります。また、完全無料になるわけではなく、
もらえる補助に上限があります。
今回の内容は以上になります。
英文法を順番通りに理屈で理解する形で学んでいきたい方は、
「分かる! 解ける! 英文法!」
http://51.thebelltree.com/grammar51.htmがお役に立てれば幸いです。(5月23日(木)締切)
※:初心者(TOEIC 500以下、前置詞や従属接続詞を「何となく」でもわからない)
の方には、↓がオススメ。(こちらも23日(木)が締切です)
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g51.html「TOEICで900点突破しました!」
「30代から英語学習にチャレンジ。1年足らずでTOEIC 830点突破!
大学時代は400点未満でした」
「40代で英語やり直し。リーディングセクションだけで115点アップ!」
「TOEIC リーディングセクションで420点!(総合で630→780にアップ!)
16, 17問解き残してもこのスコア(解いた問題はほぼ全問正解)」
「TOEIC 850点突破しました!」
「TOEICで文法問題が全問正解できました!」
「TOEICが1年弱で200点以上もアップしました!」
「TOEICで150点もアップしました!」
「TOEICリーディングセクションだけで100点も上がりました!」
「TOEICが一気に100点近くアップしました!」
「質問しても、丁寧に回答してくれるので本当に助かります!」
「これほど分かりやすい英文法教材は初めて!」
「もっと早く知っていれば!」
「英文がパズルのように見えるのが本当に面白い!」
と、大好評いただいている講座で、
「TOEICの点を上げたい」方はもちろん、
「仕事で英会話ができるようになりたい」方、
「海外で暮らせる英語力を身につけたい」方まで、
本当にいろいろな方に受講していただいております。
わからないところがありましたら、制作者である私に直接メールで質問していた
だけます。(こちらのサポートが大好評いただいております。)
英文法を学びたい方にはぜひオススメの講座です。
詳しくは↓をご覧下さいませ。
無料サンプル、ご質問と回答の例も公開しております。
締切は5月23日(木)となっております。
[期間限定・夏休み前最後] 5月キャンペーン実施中
「英語学習継続のコツ TOEIC 500点・800点レベルへの英語学習継続方法」
「単語帳を暗記しなくても高い英語力を身につける方法」
「春の復習問題集」
https://www.legit8.com/190523.html詳しい内容は↓からご覧になれます。
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm※:初心者(TOEIC 500以下、前置詞や従属接続詞を「何となく」でもわからない)
の方には、↓がオススメ。(こちらも23日(木)が締切です)
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g51.html最後までお読みいただきありがとうございます。
今後とも皆様の英語学習のお役に立てれば幸いです。