Even in retirement, Ichiro still not ready to accept Japan's
prestigious People's Honor Award
International baseball star Ichiro Suzuki has turned down
the nation's prestigious People's Honor Award for the third
time, a government spokesperson said Friday.
Ichiro, who retired from professional baseball last month,
instructed his agent to notify the government of his intention
to decline the award, Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga
told a press briefing in Tokyo.
-From The Japan Times Online
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/04/05/national/even-retirement-ichiro-still-not-ready-yet-accept-japans-prestigious-peoples-honor-award/────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/190412.png1文目
. O S V
│[International..third time] │a government spokesperson │said
└──────────────┴─────────────┴┬─
. SP3
(Friday)│
────┘
that節(従属接続詞 that略)
. S V
│International baseball star Ichiro Suzuki │has turned down │
└─────────────────────┴───┬────┴
. SP3
. O
the nation's prestigious People's Honor Award (for the third
──────────────────────────────
time) │
───┘
2文目
. O2 S
│[Ichiro...the award], │Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga
└───────────┴───────────────────
. V O1
│told│[a press briefing <in Tokyo>] │
┴─┬┴───────────────┘
. SP4
that節(従属接続詞 that略)
. S
│[Ichiro, <who retired from professional baseball last month>],│
└───────────────────────────────┴
. V O C
instructed│his agent │to notify the government of his intention
──┬──┴─────┴─────────────────────
. SP5
to decline the award│
──────────┘
who節(関係詞)
. S V
│who │retired (from professional baseball) (last month) │
└──┴──┬──────────────────────┘
. SP1
to notify(第5文型)
. S V O1 O2
│his agent │to notify │the government│of [his intention <to
└─────┴──┬──┴───────┴───────────
. SP4
decline the award>] │
──────────┘
to decline(形容詞「同格」)
. S V O
│略│to decline│the award │
└─┴──┬──┴─────┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
https://www.thebelltree.com/m/190412.png────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・accept [3V] 受け取る、受け入れる
・prestigious [形] 名誉な
・People's Honor Award [名] 国民栄誉賞
・turn down [3V] 辞退する、拒否する
・nation 「C」国
・spokesperson [C] 広報担当者
・instruct [5V] OにCするよう指示する
・agent [C] 代理人
・notify O1 of O2 [4V] O1にO2を伝える
・intention [C, U] 意図
・decline [3V] 辞退する、拒否する
・award [C] 賞
・Chief Cabinet Secretary [名] 内閣官房長官
・briefing [C, U] 会見、会議
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
引退の中であっても、イチローさんはまだ日本の名誉ある国民栄誉賞
を受け入れる準備ができていない
国際的な野球スター鈴木イチローさんは国の名誉ある国民栄誉賞を
3回目として、辞退したと、金曜日、政府の広報担当者が述べた。
先月、職業としての野球から引退したイチローさんは、代理人に、
賞を辞退する彼の意思を伝えるように指示したと、菅義偉内閣官房
長官が東京の記者会見に伝えた。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
先月の日本でのメジャーリーグ公式戦を持って引退したイチローさん。
以前、メジャーデビューし、MVPなどを獲得した2001年と、
年間262安打の新記録を打ち立てた2004年に受賞を打診されましたが、
「プレーを続けている間はもらう立場ではないと思う」と辞退して
いました。
そして、このたび引退したため、内閣が打診したところ、
「人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます」と辞退。
これで3回目の辞退となりました。
今回の内容は以上になります。
1、英会話に必要な英文法の知識を学ぶ
2、英会話でどう使ったら良いかを学ぶ
3、実際に1、2の知識を使って英文を作る練習をする
これをして、英語力をつけたい方には、
「英会話のための英文法 G4C」
http://51.thebelltree.com/g4c19.htmがお役に立てれば幸いです。
(初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、前置詞や従属接続詞を
「何となく」でもわかっていないレベル)の方は
「ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning」
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm がおすすめ。(4月18日(木)締切))
現在、第84期生を募集しておりまして、
締切が4月18日(木)となっております。
英文法の中で、「英会話に必要な部分」だけを「狭く」学ぶ反面、
必要な部分は、「知識だけでなく使い方も」、そして、「実際に英文を作る練
習をする」という形で、「深く」学んでいただきます。
メール配信なので、習慣化できますし、
PDFファイルをお渡しするので、それよりも速いペースでやることもできます。
ネイティヴの音声つきですし、分からないところがありましたら、制作者である
私に直接メールで質問していただけます。
英会話・ライティングに必要な英文法を理解し、
そして、その「使い方」まで濃く学び、実際に英文を作る練習をして、
英会話・ライティング上達を目指しましょう!
英会話やライティングができるだけの力がつけば、
TOEIC等にも応用が利きます。
実際に、受講生様がTOEIC文法満点で860点(R 435点)を取られております。
詳しくは↓をご覧下さいませ。無料サンプルも公開しております。
[期間限定新特典] GWキャンペーン実施中
「英語学習継続のコツ TOEIC 500点・800点レベルへの英語学習継続方法」
https://www.legit8.com/190418.html詳しい内容は↓からご覧になれます。
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm※:初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、前置詞や従属接続詞を
「何となく」でもわかっていないレベル)の方は(↓も4月18日(木)締切)
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm※:講座の選び方は↓をご覧下さい。
https://www.legit8.com/differences2-g4c.html最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも皆様の英語学習の役に立てれば幸いです。