Japan sets date for Emperor Akihito's abdication as April 30, 2019
A special panel chaired by Prime Minister Shinzo Abe on Friday set
April 30, 2019, as the date for Emperor Akihito's abdication, the
first retirement of a sitting Emperor in 200 years.
The Chrysanthemum Throne is considered the world's oldest monarchy.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/HjP1ET────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/171208.gif1文目
. S
│[A special panel <chaired by Prime Minister Shinzo Abe>] (on Friday)
└──────────────────────────────────
. V O
│set │April 30, 2019, (as [the date <for [[Emperor Akihito's
┴─┬┴───────────────────────────
. SP3
abdication], [the first retirement <of a sitting Emperor in 200
────────────────────────────────
years>]]>]) │
──────┘
chaired(形容詞)
. S V
│略│chaired (by Prime Minister Shinzo Abe)│
└─┴──┬────────────────┘
. SP3p
2文目
. S V C
│The Chrysanthemum Throne│is considered │the world's oldest
└────────────┴───┬───┴─────────
. SP5p
monarchy│
────┘
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/171208.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・date [C] 日にち
・emperor [C] 天皇、皇帝
・abdication [C, U] 退位
・panel [C] 会議、諮問委員会
・chair [3V] 〜を議長にする
・prime minister [C] 首相
・retirement [C, U] 引退、退位
・sitting [形] 在位中の
・Chrysanthemum [名] キク(菊)
・throne [C] 皇室、王
・monarchy [C, U] 君主制
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
日本は明仁天皇の退位の日を2019年4月30日と定める
安倍晋三首相が議長を務める皇室会議は金曜日、2019年4月30日を、200年ぶり
となる在位中の天皇の退位となる、明仁天皇の退位の日と定めた。
菊の皇室は世界で最も古い君主制と考えられている。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
生前退位されることとなっていた天皇陛下の退位の日を、
皇室会議の意見を踏まえ、政府は2019年4月30と決定しました。
そして、皇太子様の即位をその次の日の5月1日となります。
平成は平成31年4月30日で終了し、5月1日からは新しい元号になることに
なります。
当初は、3月31日に退位、4月1日に即位という案もあり、
こちらの方が区切りがよいとされていましたが、
この時期は国民の異動が多かったり、4月に地方選挙が予定されていること
などから、その1カ月後の4月30日退位、5月1日に即位となりました。
また、この時期はゴールデンウィーク。
暦通りの場合ですが、普通は、ゴールデンウィークは4月29日(昭和の日)を
含めた前半と、5月3〜5日の後半に分かれています。
そのため、どうしても、4月30日、5月1日、5月2日は平日で、間が空いて
しまいます。
しかし、2019年に限り、新しい元号になる5月1日は1年限りの祝日となる
予定です。
そして、「国民の祝日に関する法律」で、2つの祝日に挟まれた日は、
休日とすると決まっています。
つまり、4月30日は、4月29日と5月1日に挟まれて休日に。
5月2日は、5月1日と5月3日に挟まれて休日に。
そのため、祝日、休日が4月29日〜5月5日までつながることになります。
さらに4月27日、28日は土日。
そして、5月6日は、5月5日の振替休日。
そのため、4月27日〜5月6日の10連休となることになる可能性があります。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm★ 英会話のための特化した英文法はこちら!
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm