Abe, Mattis reaffirm ties on defense
Visiting U.S. Defense Secretary James Mattis met with Prime Minister
Shinzo Abe in Tokyo on Friday, reaffirming Washington's commitment to
the military alliance with Japan as global concern grows over the
policies of U.S. President Donald Trump.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/MES2lf────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/170210.gif. S V O
│Visiting U.S. Defense Secretary James Mattis│met with│Prime
└──────────────────────┴─┬──┴───
. SP3
Minister Shinzo Abe (in Tokyo) (on Friday), (reaffirming Washington's
───────────────────────────────────
commitment to the military alliance with Japan as global concern
────────────────────────────────
grows over the policies of U.S. President Donald Trump) │
────────────────────────────┘
reaffirming(分詞構文)
. S V O
│略│reaffirming │[Washington's commitment <to [the military
└─┴───┬──┴─────────────────────
. SP3
alliance <with Japan>]>] (as global concern grows over the policies
──────────────────────────────────
of U.S. President Donald Trump) │
────────────────┘
as節
. S V
│global concern│grows (over [the policies <of U.S. President Donald
└───────┴─┬────────────────────────
. SP1
Trump>])│
────┘
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/170210.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・reaffirm [3V] 再確認する
・tie [C] 結束、きずな
・defense [C, U] 防衛
・visiting [形] 訪問中の
・Defense Secretary [C] 国防長官
・Prime Minister [C] 首相
・Washington [名] アメリカ政府、ワシントン
英語では、首都名で「○○政府」という意味を出せます。
なので、Washingtonで「アメリカ政府」、Tokyoで「日本政府」という意味を
出すことができます。
・commitment [C, U] 言質
なかなか日本語ではピタリと来る表現がありませんが、
「しっかりやるという約束や強い気持ち」という意味になります。
・military [形] 軍の
・alliance [C] 同盟
・global [形] 世界的な
・concern [C, U] 懸念
・grow [1V] 増す、増大する
・policy [C, U] 政策
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
安倍首相とマティス長官は防衛での結束を再確認
訪問中のアメリカのジェームス・マティス国防長官は金曜日、東京で、安倍晋
三首相と会い、世界的な懸念がアメリカのドナルド・トランプ大統領の政策へ
増大する中、日本との軍事同盟へのアメリカ政府の言質を再確認した。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
ドナルド・トランプ大統領は選挙期間中に、日本は米軍の駐留費用を十分に
支払っておらず、同盟解消を示唆するような発言をしていました。
そのため、日米同盟への不安が広がっていましたが、マティス国防長官が来日
し、駐留費用の増額を求めることもなく、逆にほかの国の見本になると賞賛。
(すでに日本は約75%を払っており、ほかの国より高い比率)
そして、尖閣諸島は日米安保条約の適用対象と明言し、日本を安心させました。
マティス長官は、アメリカで、与党の共和党はもちろん、野党の民主党からも
高い支持を得ており、最も信頼できる閣僚と見られています。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm★ 英会話のための特化した英文法はこちら!
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm