Advisory lifted for parts of village near Fukushima nuclear power plant
The government has lifted its evacuation advisory for most of Katsurao,
a village near the crippled Fukushima No. 1 nuclear power plant in
Fukushima Prefecture.
This is the first time that an evacuation advisory has been lifted for
an area with annual radiation doses projected at between 20
millisieverts and 50 millisieverts.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/PLcN4l────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/160617.gif1文目
. S V O
│The government│has lifted│[its evacuation advisory <for [most <of
└───────┴──┬──┴────────────────────
. SP3
[[Katsurao], [a village <near [the crippled Fukushima No. 1 nuclear
──────────────────────────────────
power plant <in Fukushima Prefecture>]>]]>]>] │
───────────────────────┘
2文目
. S V C
│This│is│[the first time <that an evacuation advisory has been
└──┴┬┴───────────────────────────
. SP2
lifted for an area with annual radiation doses projected at between 20
───────────────────────────────────
millisieverts and 50 millisieverts>]│
──────────────────┘
that節(従属接続詞 同格)
. S V
│an evacuation advisory│has been lifted (for [an area <with [annual
└───────────┴───┬──────────────────
. SP3p
radiation doses <projected at between 20 millisieverts and 50
───────────────────────────────
millisieverts>]>])│
─────────┘
projected(形容詞)
. S V
│略│projected (at between 20 millisieverts and 50 millisieverts)│
└─┴──┬───────────────────────────┘
. SP3p
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/160617.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・advisory [C] 指示、勧告
・lift [3V] 解除する
・village [C] 村
・nuclear [形] 原子力の、核の
・power plant [C] 発電所
・government [C] 政府
・evacuation [C, U] 避難
・cripple [3V] 壊す、能力を失わせる
・prefecture [C] 県
・annual [形] 年間の
・radiation [U] 放射線、放射能
・dose [C] (化学物質や薬等の)量
・project [3V] 予想する
・millisievert [C] ミリシーベルト
生体に及ぼす放射線量の単位です。
年間20ミリシーベルトというのは高い数値で、人が継続的にそこに住むと
人体に影響があると言われています。
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
福島原子力発電所の近くの村の一部で指示が解除される
政府は福島県の壊れた福島第1原子力発電所の近くの村である葛尾村の大部分
への避難指示を解除した。
これは年間の放射線量が20ミリシーベルトから50ミリシーベルトの間になると
予想された地域で避難指示が解除される初めてのこととなる。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
東日本大震災の副詞第1原発の事故で、村全域に避難指示が出ていた葛尾村。
6月12日に、葛尾村の避難指示解除準備区域と居住制限区域の全域に避難指示
が解除されました。
(葛尾村の一部が帰還困難区域に指定されており、こちらはまだ避難指示は
解除されていません)
避難指示解除準備区域に関しては、今までも様々な場所で避難指示が解除され
て来ましたが、居住制限区域での避難指示解除は初めて。
居住制限区域は「年間積算放射線量が20ミリシーベルトを超える恐れがあり、
引き続き避難の継続を求める地域」となっていますが、除染が進んだことか
ら避難指示が解除されました。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm★ 英会話のための特化した英文法はこちら!
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm