Administration looks to let people vote in major train stations,
other high-traffic locations
Hoping to raise voter turnout, the Abe administration plans to allow
people to cast their ballots at major train stations and commercial
complexes, according to a government source.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/cJSDdD────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/160115.gif. S V
│(Hoping to raise voter turnout), the Abe administration │plans │
└────────────────────────────┴─┬─┴
. SP3
. O
[to allow people to cast their ballots at major train stations and
─────────────────────────────────
commercial complexes], (according to a government source) │
─────────────────────────────┘
Hoping(分詞構文)
. S V O
│略│Hoping│[to raise voter turnout]│
└─┴─┬─┴────────────┘
. SP3
to raise(名詞)
. S V O
│略│to raise│voter turnout │
└─┴──┬─┴───────┘
. SP3
to allow(名詞)
. S V O C
│略│to allow│people│to cast their ballots at major train stations
└─┴──┬─┴───┴───────────────────────
. SP5
and commercial complexes│
────────────┘
to cast(第5文型)
. S V O
│people│to cast │their ballots (at [[major train stations] and
└───┴──┬─┴───────────────────────
. SP3
[commercial complexes]])│
────────────┘
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/160115.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・administration [C] 政権
・look [1V] 模索する
・let [5V] OがCすることを許可する
・vote [1V, 3V] 投票する
・major [形] 大きな
・traffic [U] 交通量
・location [C] 場所
・raise [3V] 上げる
・voter [C] 投票者、有権者
・turnout [C, U] 参加者数
・plan [3V] 計画する
・allow [5V] OがCすることを許可する
・cast [3V] 投票する、投げる
・ballot [C] 投票用紙
・commercial [形] 商業の、商用の
・complex [C] 大きな施設
・according to [前] 〜によると
・government [C] 政府
・source [C] 関係者、消息筋
実名が出せない。あるいは、名前が重要ではないときに使われます。
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
政権は大きな鉄道の駅やほかの交通量の多い場所で人が投票することを許可す
るように模索
政府関係者によると、投票者数を増やそうと、安倍政権は人々が大きな鉄道の
駅と商業施設で投票することを許可する計画である。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
ここ何年かは、投票率はどんどん下がって来ている状況が続いています。
その対策として、駅や商業施設で投票できるようにするという案が出てきまし
た。駅や商業施設であれば、何か出かけるついでにできるので、投票しやすく
なります。
また、同時に、同伴者の範囲を広げることも。
現在は、「幼児」と「やむを得ない事情のある者」だけで、
子どもは基本的に同伴ができませんでした。
それが「幼児、児童、生徒その他の18歳未満の者」に拡大するとされています。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm★ 英会話のための特化した英文法はこちら!
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm