My Number law takes effect amid privacy fears
With the My Number law taking effect Monday, the government has kicked
off the controversial personal identification system to unify the
administration of every resident's official services and records, and
will start sending numbers out to tens of thousands of households.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/yspz4I────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/151016.gif前半
. S
│(With [the My Number law <taking effect Monday>]), the government │
└─────────────────────────────────┴
. V O
has kicked off│the controversial personal identification system (to
───┬───┴──────────────────────────
. SP3
unify the administration of every resident's official services and
─────────────────────────────────
records)│
────┘
taking effect(形容詞)
. S V
│略│taking effect (Monday)│
└─┴───┬───────┘
. SP1
to unify(副詞「目的」)
. S V O
│略│to unify│[the administration <of every resident's official
└─┴──┬─┴─────────────────────────
. SP3
services and records>]│
───────────┘
後半
. S V O
│略│will start│[sending numbers out to tens of thousands of
└─┴──┬──┴──────────────────────
. SP3
households] │
──────┘
sending(動名詞)
. S V O
│略│sending │numbers (out) (to tens of thousands of households)│
└─┴──┬─┴─────────────────────────┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/151016.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・law [C, U] 法律
・take effect [1V] 施行される
・amid [前] 〜の中
・fear [C, U] 恐怖、恐れる声
・government [C] 政府
・kick off [3V] 始める
・controversial [形] 議論を呼ぶ、反対意見も多い
日本語では、ピタリと来る表現がないのですが、
反対する人がいて、その反対意見も激しい物になるものに対して使われます。
・personal [形] 個人の
・identification [U] 識別
・system [C] 制度
・unify [3V] 統一する
・administration [U] 管理 [C] 政権
・resident [C] 住民、国民
・official [形] 公的な
・record [C] 記録
・tens of thousands of [形] 何万もの
・household [C] 世帯
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
プライバシーの恐怖の中、マイナンバー法が施行される
月曜日にマイナンバー法が施行され、政府はすべての住民の公的サービースや
記録の管理を統一するために、議論を呼ぶ個人識別制度を始め、何万もの世帯
に番号を送り始める。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
社会保障、税、災害対策の分野の手続きなどの効率化を目的とした、マイナン
バー法が施行されました。
これを受けて、住民にマイナンバーが割り振られ、その番号が郵送で通知され
ることとなります。
ただ、ナンバーを知られると個人情報が漏れてしまうのではないか?
預貯金まで把握されてしまうのではないか? 将来的に預貯金にも課税されて
しまうのはないか? という不安の声も上がっています。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm★ 英会話のための特化した英文法はこちら!
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm