Amid angry scenes, ruling parties force security bills through Lower
House committee
The ruling bloc rammed two security bills through a special committee
of the Lower House on Wednesday, amid a chorus of yelling opposition
lawmakers, clearing a critical step toward the enactment of legislation
that would expand the scope of Self-Defense Forces' missions overseas.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/zkxKWv────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/150724.gif. S V O
│The ruling bloc │rammed│two security bills (through [a special
└────────┴─┬─┴───────────────────
. SP3
committee <of the Lower House>]) (on Wednesday), (amid [a chorus <of
──────────────────────────────────
yelling opposition lawmakers>]), (clearing a critical step toward the
───────────────────────────────────
enactment of legislation that would expand the scope of Self-Defense
──────────────────────────────────
Forces' missions overseas)│
─────────────┘
clearing(分詞構文)
. S V O
│略│clearing│[a critical step <toward [the enactment <of [legislation
└─┴──┬─┴────────────────────────────
. SP3
<that would expand the scope of Self-Defense Forces' missions
───────────────────────────────
overseas>]>]>]│
───────┘
that節(関係詞)
. S V O
│that│would expand│[the scope <of Self-Defense Forces' missions>]
└──┴───┬──┴───────────────────────
. SP3
(overseas)│
─────┘
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/150724.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・amid [前] 〜の中で
・scene [C] 議論、光景
・rule [1V] 与党である、支配する
・party [C] 党
・force [3V] 強行採決する
・security [U] 安全保障
・bill [C] 法案
・Lower House [名] 衆議院
参議院はUpper House。日本ではLowerの衆議院の方が力がありますが、
アメリカのように、Upper House(上院)の方が力がある国もあるので注意。
・committee [C] 委員会
・bloc [C] 連立、ブロック
・ram [3V] 強行採決する
・chorus [C] 合唱
・yell [1V] 怒鳴る
・opposition [U] 野党
・lawmaker [C] 政治家
・clear [3V] (道等を)切りひらく
・critical [形] 非常に重要な
・step [C] 一歩
・enactment [C, U] 施行
・legislation [U] 法律
・expand [1V, 3V] 拡大する
・scope [U] 範囲
・Self-Defense Forces [名] 自衛隊
・mission [C] 任務
・overseas [副] 海外へ、海外に、海外で
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
怒りの議論の中、与党は安全保障関連法案を衆議院委員会で強行採決
連立与党は水曜日、怒鳴る野党議員の合唱の中、衆議院の特別委員会で、安全保
障関連法案を強行採決し、自衛隊の任務の範囲を海外へ拡大する法律の施行への
非常に重要な一歩を切りひらいた。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
これまで集団的自衛権は憲法上行使できないとされて来ましたが、安倍内閣は、
昨年、この憲法解釈の変更を閣議決定。
今年は、その憲法解釈の変更に基づいて、安全保障関連法案を衆議院に提出。
ただ、多くの憲法学者が「違憲だ」と言う法案なので、与党と野党で議論が噛み
合ず、結局、与党の特別委員会での強行採決で法案が通過しました。
衆議院本会議でも可決され、これからは参議院で審議されることになります。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm★ 英会話のための特化した英文法はこちら!
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm