Prison escapee turns self in to avoid cold
Authorities say the inmate escaped from a minimum security facility in
Kentucky on Sunday. As temperatures dropped far below freezing Monday,
they say he walked into a motel and asked the clerk to call police.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/tBGhyY────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/140117.gif1文目
. S V O
│Authorities │say │[the inmate escaped from a minimum security
└──────┴─┬┴──────────────────────
. SP3
facility in Kentucky on Sunday] │
────────────────┘
that節(従属接続詞 that略)
. S V O
│the inmate│escaped from│[a minimum security facility <in
└─────┴───┬──┴────────────────
. SP3
Kentucky>] (on Sunday)│
───────────┘
2文目
. S V O
│(As temperatures dropped far below freezing Monday), they │say │[he
└─────────────────────────────┴┬─┴──
. SP3
walked into a motel and asked the clerk to call police] │
────────────────────────────┘
as節
. S V
│temperatures│dropped ((far) below [freezing]) (Monday) │
└──────┴──┬──────────────────┘
. SP1
that節(従属接続詞 that略) 前半
. S V
│he│walked (into a motel) │
└─┴─┬─────────┘
. SP1
that節(従属接続詞 that略) 後半
. S V O C
│略│asked │the clerk │[to call police]│
└─┴─┬─┴─────┴────────┘
. SP5
to call(第5文型)
. S V O
│the clerk │to call │police│
└─────┴─┬──┴───┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/140117.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・prison [C, U] 刑務所
・escapee [C] 逃亡者
・turn in [3V] (犯罪者等を警察等に)出頭させる、引き渡す
「第3文型の動詞+副詞」タイプのイディオムなので、
目的語が1語の代名詞ならturn self inのように挟み、
1語の代名詞以外なら、turn in the criminalのように挟まないのが基本。
・avoid [3V] 避ける
・authority [C, U] 警察、政府、権力の座にある人・組織
・inmate [C] 受刑者
・escape [1V, 3V] 逃げる
・minimum-security facility [C] 軽犯罪者用の施設
本来はminimum-securityとハイフン(-)が入るべき単語ですが、
ネイティヴはハイフンを省略することが多く、この記事でも省略されています。
・Kentucky [名] ケンタッキー州
アメリカの州の1つ。中東部にあります。
ケンタッキー・フライドチキンで有名な州でもあります。
気候的には夏は暑く、冬は寒く、厳しい気候と言えます。
・temperature [C, U] 気温、温度
・far [副] はるかに
・below [前] 〜を下回る、〜の下
・freezing [U] 摂氏ゼロ度
・motel [C] モーテル
日本にはないタイプの宿泊施設。自動車旅行者用で、ホテルより安く簡易的。
・clerk [C] 従業員、店員
・call [3V] 電話する
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
刑務所からの逃亡者が寒さを避けるために自首する
警察は日曜日、受刑者が軽犯罪者用の施設から逃げたと言う。月曜日、気温が
氷点下をはるかに下回る中、彼はモーテルに行き、従業員に警察に電話するよう
頼んだと言う。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
日本も今年の冬は寒いですが、アメリカでは記録的な寒さとなっています。
そんな寒さを象徴する事件が起きました。
ケンタッキー州で、刑務所から脱走した受刑者があまりの寒さに耐えかねて、
自首をしました。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm