April to see sales tax hike, Abe confirms
Prime Minister Shinzo Abe announced Tuesday he will raise the unpopular
consumption tax from 5 to 8 percent on April 1 as scheduled, breaking a
powerful political taboo.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/pFPa55────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/131011.gif. S V O
│Prime Minister Shinzo Abe │announced (Tuesday) │[he will raise the
└─────────────┴───┬──────┴─────────
. SP3
unpopular consumption tax from 5 to 8 percent on April 1 as scheduled,
───────────────────────────────────
breaking a powerful political taboo]│
──────────────────┘
that節(従属接続詞 that略)
. S V O
│he│will raise│the unpopular consumption tax (from 5 to 8 percent)
└─┴──┬──┴──────────────────────────
. SP3
(on April 1) (as scheduled), (breaking a powerful political taboo)│
─────────────────────────────────┘
scheduled(分詞構文 従属接続詞付き)
. S V
│略│scheduled │
└─┴──┬──┘
. SP3p
breaking(分詞構文)
. S V O
│略│breaking│a powerful political taboo│
└─┴──┬─┴─────────────┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/131011.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・sales tax [C, U] 消費税
consumption taxという言い方もします。
・hike [C] 上昇
・confirm [3V] 明言する、確認する
・prime minister [C] 首相
・announce [3V] 発表する
・raise [3V] 上げる
・unpopular [形] 不人気の
・schedule [3V] 予定する
・political [形] 政治的な
・taboo [C] タブー、禁じ手
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
4月に消費税が上がると安倍首相が明言
安倍晋三首相は火曜日、強力な政治的なタブーを破って、予定されている通り、
4月1日に不人気の消費税を5から8パーセントに上げると発表した。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
野田前首相の際に、消費税を2014年4月から8パーセントに、2015年10月に10パー
セントに上げることが決まっていました。
ただし、景気動向を見極めて取り消しを行うことも可能な法案となっていまし
た。
そこで、予定通り、来年の4月から8パーセントに上げるかどうかを安倍首相が判
断を下すことになっていました。
そして、10月1日に、景気動向が順調なことから、安倍首相は予定通り、
8パーセントに上げることを決定しました。
前回消費税が上がった(3%→5%)のは1997年で、
消費税が上がるのは久しぶり。
と言うのも、消費税増税は不人気で、選挙で大敗することを恐れて、歴代の政権
が先送りして来た経緯があります。
安倍政権は支持率が高いため、消費税増税を実行できたという見方もあり、
世論調査でも安倍首相の決断を支持する人の方が多かったです。
ちなみに、再来年の10月に10%に上げるかどうかは、また景気動向を見て、別途
判断される予定となっています。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm