Rescuers comb Izu-Oshima mudslide for typhoon
Rescuers on Izu-Oshima Island picked through mud and shattered
buildings Thursday, the day after Typhoon Wipha killed at least 22
residents, while dozens more whose homes were engulfed by a landslide
remain missing.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/IUNn9h────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/131025.gif. S V O
│[Rescuers <on Izu-Oshima Island>] │picked through│mud and shattered
└─────────────────┴───┬───┴─────────
. SP3
buildings (Thursday), (the day after Typhoon Wipha killed at least 22
───────────────────────────────────
residents), (while dozens more whose homes were engulfed by a landslide
────────────────────────────────────
remain missing) │
────────┘
the day after節
. S V O
│Typhoon Wipha │killed│at least 22 residents │
└───────┴─┬─┴───────────┘
. SP3
while節
. S V
│[dozens more <whose homes were engulfed by a landslide>]│remain│
└────────────────────────────┴─┬─┴
. SP2
. C
missing │
────┘
whose節(関係詞)
. S V
│whose homes │were engulfed (by a landslide)│
└──────┴───┬───────────┘
. SP3p
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/131025.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・rescuer [C] 捜索隊
・comb [3V] 捜索する、クシでとかす
・mudslide [C] 土石流、土砂崩れ
・typhoon [C] 台風
・pick through [3V] 捜索する
・mud [U] 泥
・shatter [3V] 破壊する
・the day after [前, 従接] 〜の翌日
・Typhoon Wipha [名] 台風ウィパー(台風26号)
英語では、台風やハリケーン等を号数ではなく、名前で呼びます。
今回、伊豆大島を襲った台風26号は、英語では「ウィパー」という名前です。
・at least [副] 少なくとも
・resident [C] 住民
・dozen [C] 12
厳密に言うとdozenは12という意味なのですが、そういった意味で使われること
は少なく、dozens of「いくらかの」「多くの」という意味で使われることが
多いです。
・engulf [3V] 巻き込む
・landslide [C] 土石流、土砂崩れ
・remain [2V] 〜のままである
・missing [形] 行方不明
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
捜索隊は台風の伊豆大島の土石流を捜索
台風ウィパーが少なくとも22人の命を奪った翌日、木曜日、伊豆大島の捜索隊
は、泥と破壊された建物を捜索、一方、土石流に巻き込まれた家の多くの人々
は行方不明のままである。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
大きな規模の台風26号。関東地方からは逸れたのですが、伊豆大島に大雨を降ら
せました。
その大雨が原因となり、土石流が発生。
それに巻き込まれた多くの人が犠牲となり、21日現在も行方不明者が多数いま
す。
当時、町長、副町長ともに不在で、避難勧告が出ていませんでした。
「避難勧告を出すべきだったのでは?」
「町長、副町長が両方とも不在と言うのはいかがなものか?」
という批判の声があがっています。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm