Only 19% of young voters go online for election info: survey
Only around a fifth of the nation's younger voters are using the 
Internet to get information on political parties and their candidates, 
a survey said Sunday.
The upcoming House of Councilors election is the first in which online 
campaigning has been permitted.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/BcUjH────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/130719.gif1文目
.   O          S   V
│[Only..candidates,] │a survey│said (Sunday) │
└──────────┴────┴─┬─────┘
.                  SP3
that節(従属接続詞 that略)
.      S                        V
│[Only around a fifth <of the nation's younger voters>]│are using │
└───────────────────────────┴──┬──┴
.                               SP3
.   O
the Internet (to get information on political parties and their 
────────────────────────────────
candidates) │
──────┘
to get(副詞「目的」)
. S  V    O
│略│to get│[information <on [political parties and their 
└─┴─┬─┴───────────────────────
.    SP3
candidates]>] │
───────┘
2文目
.    S                  V    C
│The upcoming House of Councilors election │is│[the first <in which 
└─────────────────────┴┬┴──────────
.                       SP2
online campaigning has been permitted>] │
────────────────────┘
in which(関係詞)
.          S           V
│(in which) [online campaigning] │has been permitted│
└────────────────┴────┬────┘
.                      SP3p
campaigning(動名詞)
. S        V
│略│(online) campaigning│
└─┴───────┬──┘
.          SP1
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/130719.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・voter [C] 有権者、投票する人
・online [副] ネット上で、オンラインで [形] ネット上の、オンラインの
・election [C] 選挙
・info [U] 情報
正式にはinformationで、その略になります。
・survey [C] 調査
・around [副] 約、周り [前] 〜の周り
・nation [C] 国
・political [形] 政治の
・party [C] 党、パーティー
・candidate [C] 候補者
・upcoming [形] 近く行われる
・House of Councilors [名] 参議院
・campaign [1V] 選挙活動する、キャンペーンを行う
・permit [3V] 許す [5V] OがCすることを許す
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
  通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習! 
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
若い有権者のたった19%しか選挙情報のためにネットを活用せず:世論調査
この国の若い方の有権者のうち、たったの1/5ほどしか、政党や候補者の情報を
得るためにインターネットを使っていないと、日曜日調査が示した。
近く行われる参議院選挙はネット上での選挙活動が許されてから初めての選挙と
なる。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
ネットでの選挙活動が原則禁止されていた日本ですが、今回の参議院選挙からは
解禁となりました。
「若い有権者の投票率を上げること」が目的の1つと言われていますが、残念な
がら、調査では若い有権者(20代)のたったの19パーセントしか、選挙情報を
得るためにネットを活用していないことがわかりました。
理由としては、興味がなかったり、そもそもネットでの選挙活動が解禁になった
ことを知らなかった人も多いようです。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる! 
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm