ANA, JAL return 787 Dreamliners to regularly scheduled services
All Nippon Airways Co. and Japan Airlines Corp. resumed regular 787
services Saturday, after Boeing's troubled aircraft was grounded
worldwide for over four months due to battery problems.
-From The Japan Times Online
→<
http://goo.gl/RgxoZ >
────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/m/130607.gif >
. S V O
│All Nippon Airways Co. and Japan Airlines Corp. │resumed │regular
└────────────────────────┴─┬──┴────
. SP3
787 services (Saturday), (after Boeing's troubled aircraft was grounded
────────────────────────────────────
worldwide for over four months due to battery problems) │
────────────────────────────┘
after節
. S V
│Boeing's troubled aircraft│was grounded (worldwide) (for over four
└─────────────┴───┬────────────────
. SP3p
months) (due to battery problems) │
─────────────────┘
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/m/130607.gif >
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >
────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
・return [3V] 戻す [1V] 戻る
・787 Dreamliner [名] 787ドリームライナー
ボーイング社が開発した、新型の飛行機。
・regularly [副] 定期的に
・schedule [3V] 予定する
・service [C] 運行 [U] サービス
・All Nippon Airways Co. [名] 全日本空輸株式会社
ANA、全日空の正式名です。
日本語の新聞だと正式名はわざわざ出さないことが多いですが、
英語だと、少なくとも1回は正式名を書くことが多いです。
・Japan Airlines Corp. [名] 日本航空株式会社
・resume [1V, 3V] 再開する
・regular [形] 定期の
・Boeing [名] ボーイング社
アメリカの飛行機製造会社。
ヨーロッパのエアバスと並んで、飛行機製造会社の2トップです。
・trouble [3V] 困らせる、トラブルに陥らせる
「困る」ではなく、「困らせる」である点がポイントです。
「困る」「困っている」「トラブルに陥っている」という意味であれば、
受動態にして使う必要があります。
excite、interestなど、英語にはこのような動詞が多いです。
・aircraft [C] 飛行機
・ground [3V] (飛行機等を)使用停止にする
・worldwide [副] 世界中で [形] 世界中の
・due to [前] 〜のために
・battery [C] バッテリー、電池
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
ANA、JALは787ドリームライナーを定期便に戻す
ボーイング社のトラブルに陥った飛行機が世界中で、バッテリーの問題で、4カ
月以上にわたって、使用停止にされた後、土曜日、全日本空輸株式会社と日本航
空株式会社は787号機の定期便を再開した。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
ボーイング社の787。新型飛行機で非常に燃費が良いです。
それは、今まではエンジンで行っていた作業をバッテリーに切り替えたため。
そのため、使う燃料が減ったと言うわけです。
一方、バッテリーで行う作業が増えたため、大容量のバッテリーが必要となり、
そのバッテリー、もしくはその周辺が原因と見られるトラブルが発生。
世界中で、787号機は使用停止になりました。
その後、改修を行ったことにより、使用許可が出て、
日本でも定期便の運行が再開しました。
ただ、改修はして、使用許可が下りたものの、
原因はまだ特定できていません。
その点を不安視する人も多いです。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >