fixedImage
TOEIC 990(満点)の管理人による、英字新聞、英語ニュースを題材に英語学習ができるサイト
1年でTOEIC 900の秘訣
分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
オススメ
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

Abe-Obama talks 安倍オバマ会談



Abe-Obama talks set stage for TPP entry

Japan will not have to vow to remove all trade tariffs if it joins the
Trans-Pacific Partnership trade initiative, Prime Minister Shinzo Abe
and U.S. President Barack Obama confirmed Friday, setting the stage for
the country's early entry into the ongoing talks.

-From The Japan Times Online
→< http://goo.gl/cOJmc >


────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→< http://www.thebelltree.com/kigou.html >

☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→< http://www.thebelltree.com/m/130301.gif >


.   O          S
│[Japan..initiative,]│Prime Minister Shinzo Abe and U.S. President
└──────────┴──────────────────────

.         V
Barack Obama│confirmed (Friday), (setting the stage for the country's
──────┴──┬─────────────────────────
.         SP3

early entry into the ongoing talks) │
──────────────────┘


that節(that略)

.  S       V       O
│Japan │will not have to vow│[to remove all trade tariffs if it
└───┴─────┬────┴─────────────────
.          SP3

joins the Trans-Pacific Partnership trade initiative] │
───────────────────────────┘


to remove(名詞)

. S   V      O
│略│to remove │all trade tariffs (if it joins the Trans-Pacific
└─┴──┬──┴────────────────────────
.     SP3

Partnership trade initiative) │
───────────────┘


if節

. S  V    O
│it│joins │the Trans-Pacific Partnership trade initiative│
└─┴─┬─┴───────────────────────┘
.    SP3


setting(分詞構文)

. S   V    O
│略│setting │[the stage <for [the country's early entry <into the
└─┴──┬─┴──────────────────────────
.     SP3

ongoing talks>]>] │
─────────┘


☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→< http://www.thebelltree.com/m/130301.gif >


★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→< http://51.thebelltree.com/reading35.htm >

★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
→< http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >


────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→< http://www.thebelltree.com/kigou.html >


・talk [C] 会談、交渉、会話 [1V] 話す

・set [3V] 整える

・stage [C, U] 舞台

・vow [3V] 誓う

・remove [3V] 撤廃する、除去する

・trade [U] 貿易

・tariff [C] 関税

・join [3V] 加わる

・the Trans-Pacific Partnership [名] 環太平洋パートナーシップ、TPP

・initiative [C] 計画、過程 [U] 率先力

・prime minister [C] 首相

・president [C] 大統領、社長

・confirm [3V] 確認する

・early [形] 早期の

・entry [C, U] 参加、入ること

・ongoing [形] 現在進行中の


★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
  通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習! 
→< http://51.thebelltree.com/legti8.htm >


────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------

安倍オバマ会談がTPP参加へ舞台を整える

日本は環太平洋パートナーシップの計画に加わるのであれば全部の貿易関税を撤
廃すると誓わなくてもよいと、安倍晋三首相とアメリカのバラク・オバマ大統領
は金曜日確認し、現在進行中の交渉への日本の早期参加へ舞台を整えた。



────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------

アメリカなど、太平洋に面している国々の間で、経済の自由化を目的とした、
経済連携協定(EPA)であるTPP。

関税を撤廃したり、経済活動のルールを統一することなどが盛り込まれていま
す。

もともとは、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国が始め
たもので、さらにアメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが
拡大参加しようとしているものです。

そして、さらに、2012年にこの拡大参加交渉にカナダとメキシコが参加。
日本が参加するのかどうかが世界から注目されています。

日本からすると、得意分野である自動車や電化製品に関税をかけられないでアメ
リカなどに売れるというメリットもある反面、輸入品の農産物に関税をかけられ
ないので、国内の農家が苦境に陥るというデメリットがあります。

また、日本は国民全員が健康保険に加入できるシステムですが、アメリカにはそ
ういう制度がなく、加入するかしないかは自由。こういった日本の保険制度も
アメリカは覆そうとしているのではないかという心配の声もあります。

自民党は昨年末の総選挙で、「聖域なき関税撤廃を前提とする限りTPPには参加
しない」と公約していました。

今回の日米首脳会談で、すべての関税撤廃が前提ではない、つまり「聖域を設け
ることもあり得る」ことが確認されたため、安倍総理はTPP交渉参加を宣言する
のではないかと言われています。


★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→< http://51.thebelltree.com/reading35.htm >

★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→< http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >

★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→< http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >


無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読者登録中の無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録は無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る