Japan nuke-free for first time since '70
Japan was running without nuclear power for the first time in 42 years
Saturday, as the final commercial reactor in operation was shut down
for routine maintenance.
Hokkaido Electric Power Co. gradually started taking reactor 3 at its
Tomari nuclear plant offline around 5 p.m., and operations completely
halted by 11 p.m.
-From The Japan Times Online
→<
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120506a1.html >
────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/120511.html >
1文目
. S V
│Japan │was running (without nuclear power) (for [the first time <in
└───┴───┬──────────────────────────
. SP1
42 years>]) (Saturday), (as the final commercial reactor in operation
───────────────────────────────────
was shut down for routine maintenance)│
───────────────────┘
as節
. S V
│[the final commercial reactor <in operation>] │was shut down (for
└───────────────────────┴───┬─────
. SP3p
routine maintenance)│
──────────┘
2文目 前半
. S V O
│Hokkaido Electric Power Co. │(gradually) started │[taking reactor
└──────────────┴───────┬──┴────────
. SP3
3 at its Tomari nuclear plant offline] (around 5 p.m.)│
───────────────────────────┘
taking(動名詞)
. S V O
│略│taking│[reactor 3 <at its Tomari nuclear plant>] (offline) │
└─┴─┬─┴──────────────────────────┘
. SP3
2文目 後半
. S V
│operations│(completely) halted (by 11 p.m.)│
└─────┴────────┬───────┘
. SP1
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/120511.html >
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >
────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
・nuke [C, U] 原子力、核兵器
・○○-free [形] 〜がない
最近流行の「アルコールフリー(alcohol-free)」などが代表的な使われ方で
す。
日本人はfreeというと「自由」と勘違いしてしまい、
「smoking-free」を「自由にタバコを吸える(喫煙可)」と判断してしまい、
外国でトラブルになるケースがありますが、smoking-freeは逆に、
「タバコが無い」。つまり、「禁煙」という意味なのです。
・run [1V] 動く、やっていく、稼働する、走る
・nuclear [形] 原子力の、核の
・power [U] 電源、力
・commercial [形] 商用の
・reactor [C] 発電機
・operation [C, U] 稼働
・shut down [3V] 停止する
・routine [形] 定期的な、通常の
・maintenance [U] 検査、点検
・Hokkaido Electric Power Co. [名] 北海道電力株式会社
・gradually [副] 徐々に
・plant [C] 発電所、工場
・offline [副] 電源が入っていない、接続されていない
・completely [副] 完全に
・halt [1V, 3V] 止まる、止める
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
日本は1970年以来、初めて原子力がない状態に
最後の稼働中の商用発電機が定期検査のために停止され、日本は土曜日、42年ぶ
りに原子力電源がない状態で動いていた。
北海道電力株式会社は午後5時頃、泊原子力発電所の3号機の接続を徐々に外し
始め、午後11時までには完全に稼働が停止した。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
東日本大震災の福島第一原発での事故を受けて、原発を再稼働できない状態に
なっている日本。
原発は定期的に点検しなければいけないので、東日本大震災の時点で動いていた
原発もどんどん止まって行く一方で、再稼働はしないので、どんどん稼働中の原
発が減って行きました。
そして、5月5日に最後の原発、泊原発3号機が定期検査のため停止したため、
すべての原発が停止している状態になりました。
福島第一原発のあのような大惨事が起こってしまい、原発の安全神話は完全に
崩壊。
世論はもっぱら、再稼働反対の声が多いようですが、一方、これから電力が必要
な夏を迎え、原発なしでは電力が足りない、という声もあります。
ただ、その「電力が足りない」と言っているのが、電力会社の試算で、電力会社
への信頼性が低いことで、その試算も疑問視する声も多いです。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >