Reckless cyclists face crackdown
Bicyclists are on the increase, but so are accidents involving them as
well as reckless, illegal riding, prompting Tokyo police to launch a
crackdown.
The Metropolitan Police Department campaign, which includes designating
more marked bikeways, comes amid an increase in accidents and
violations that will now face stiffer penalties.
-From The Japan Times Online
→<
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20111026f1.html >
────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/111104.html >
1文目 前半
. S V C
│Bicyclists│are │<on the increase> │
└─────┴─┬┴─────────┘
. SP2
1文目 後半
. C V S
│so│are │[accidents <involving them>] (as well as [reckless, illegal
└─┴─┬┴──────────────────────────────
. SP2i
riding]), (prompting Tokyo police to launch a crackdown)│
────────────────────────────┘
involving(形容詞)
. S V O
│略│involving │them│
└─┴──┬──┴──┘
. SP3
prompting(分詞構文)
. S V O C
│略│prompting │Tokyo police│[to launch a crackdown] │
└─┴──┬──┴──────┴────────────┘
. SP5
to launch(第5文型)
. S V O
│Tokyo police│to launch │a crackdown │
└──────┴──┬──┴──────┘
. SP3
2文目
. S
│[The Metropolitan Police Department campaign, <which includes
└───────────────────────────────
. V
designating more marked bikeways>], │comes (amid [an increase <in
──────────────────┴─┬────────────
. SP1
[accidents and violations <that will now face stiffer penalties>]>])│
──────────────────────────────────┘
which節(関係詞)
. S V O
│which │includes│[designating more marked bikeways]│
└───┴──┬─┴─────────────────┘
. SP3
designating(動名詞)
. S V O
│略│designating │more marked bikeways│
└─┴───┬──┴──────────┘
. SP3
that節(関係詞)
. S V O
│that│will (now) face │stiffer penalties │
└──┴────┬───┴─────────┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/111104.html >
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >
────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
・reckless [形] 無謀な
・cyclist [C] 自転車に乗る人
・face [3V] 直面する
・crackdown [C] 摘発
・bicyclist [C] 自転車に乗る人
・increase [C, U] 増加 [1V, 3V] 増える、増やす
・accident [C] 事故
・involve [3V] 関連する、巻き込む
・as well as [前] 〜も、〜と同様
・illegal [形] 違法の
・riding [U] 乗ること
・prompt [5V] OにCするように促す
・launch [3V] 始める、打ち上げる
・the Metropolitan Police Department [名] 警視庁
警察庁(the National Police Agency)とよく混同され勝ちですが、警察庁は
全国の警察を取りまとめる組織。警視庁は東京の警察のこと。
つまり、神奈川県警や千葉県警の東京版です。
・campaign [C] 一連の行動
日本語の「キャンペーン」は「割引」的な意味で使われることがありますが、
英語のcampaignにはそういう意味はありません。
・include [3V] 含む
・designate [3V] 指定する
・mark [3V] しるす
・bikeway [C] 自転車専用道路
・amid [前] 〜の中で
・violation [C] 違反
・stiff [形] 厳しい、固い
・penalty [C] 罰
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
無謀な自転車使用者は摘発に直面する
自転車に乗る人の数は増えているが、それに関連した事故も、無謀で違反の乗り
方と同様に増えており、東京警察が摘発を始めることとなった。
より多くの表記された自転車専用道路を指定することを含む、警視庁の一連の行
動は、今後はより厳しい罰を受けるであろう事故や違反が増えている中でのこと
だ。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
3月11日の東日本大震災の影響により首都圏の交通網はマヒしてしまいました。
そのため、多くの人が帰宅できずに「帰宅難民」となりました。
それ以来、交通機関に頼らず、自力で帰宅できる、自転車通勤をする人が大幅に
増加。(環境保護や健康維持が理由の人も多いそうです)
しかし、日本は自転車を利用するだけのインフラが整っていません。車道を走れ
ば車の邪魔になりますし、歩道を走ると今度は歩行者との事故が増えてしまいま
す。
そして、実際に、自転車を使用する人が増えたのと共に、自転車関連の事故が増
えています。
問題の根幹となっているのは、自転車は歩道にも車道にも居場所がなく、
どちらを走っても問題が起こってしまう、あいまいな状況であること。
(自転車専用道路は東京ではたったの9キロしかありません)
そこで、今後は、
・幅が3メートル未満の歩道は走行禁止。その場合は、車道を走ること
・自転車専用道路を増やして行く
・違反をした場合には最大5万円の罰金を取る
という方針を明確化しました。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >