fixedImage
TOEIC 990(満点)の管理人による、英字新聞、英語ニュースを題材に英語学習ができるサイト
1年でTOEIC 900の秘訣
分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
オススメ
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

Setagaya Ward 世田谷区



Fukushima said not Tokyo hot spot source

The high level of radiation detected in a Setagaya Ward, Tokyo,
neighborhood fence that created a huge stir Thursday among the media
and local residents probably was not fallout from the Fukushima No. 1
nuclear plant, the ward said.

-From The Japan Times Online
→< http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20111014a1.html >


────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→< http://www.thebelltree.com/kigou.html >

☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→< http://www.thebelltree.com/111021.html >


.   O            S   V
│[The high level..plant],│the ward│said│
└────────────┴────┴┬─┘
.                   SP3


that節(that略)

.    S
│[The high level <of [radiation <detected in a Setagaya Ward, Tokyo,
└──────────────────────────────────

neighborhood fence> <that created a huge stir Thursday among the media
───────────────────────────────────

                    V    C
and local residents>]>] │(probably) was not│[fallout <from the
────────────┴───────┬─┴─────────
.                    SP2

Fukushima No. 1 nuclear plant>] │
────────────────┘


detected(形容詞)

. S   V
│略│detected (in [a Setagaya Ward, Tokyo, neighborhood fence])│
└─┴──┬──────────────────────────┘
.     SP3p


that(関係詞)

. S    V    O
│that│created │a huge stir (Thursday) (among [[the media] and [local
└──┴──┬─┴───────────────────────────
.      SP3

residents]])│
──────┘


☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
→< http://www.thebelltree.com/111021.html >


★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→< http://51.thebelltree.com/reading35.htm >

★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
→< http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >


────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→< http://www.thebelltree.com/kigou.html >


・source [C] 原因、源泉

・radiation [U] 放射線、放射能

・detect [3V] 計測する、検知する

・ward [C] 区

・neighborhood [C] 住宅街、近所

・fence [C] 囲い、生け垣、フェンス

・create [3V] 作る

・huge [形] 大きな

・stir [C] 騒ぎ

・media [U] マスコミ、メディア

・among [前] 〜の中で

・local [形] その地域の、現地の

・resident [C] 住民

・probably [副] 恐らく

・fallout [U] 空から降ってくる放射性物質

・nuclear [形] 原子力の、核の

・plant [C] 発電所


★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
  通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習! 
→< http://51.thebelltree.com/legti8.htm >


────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------

福島は東京のホットスポットの要因ではなかった

東京都世田谷区の住宅街の生け垣で計測され、木曜日、マスコミと地域の住民の
間で大きな騒ぎを作り出した高い濃度の放射線は福島第1原子力発電所からの放
射性物質ではないだろうと、世田谷区は述べた。



────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------

東日本大震災の地震と津波により起きた福島第1原発での事故により、放射性物
質が周辺に拡散してしまいました。

一般的には、原発に近ければ近いほど放射線量が高く、遠ければ遠いほど低くな
ります。

ただ、風や雨、地形の影響で、ムラが出て来ます。そのため、近いのにそこまで
放射線量が高くない地域もあれば、逆に遠いのに放射線量が高い地域もありま
す。

例えば、残念ながら、千葉県の北西部などは遠い場所なのに、比較的放射線量が
高くなっています。このような地域は「ホットスポット」と呼ばれます。

千葉県北西部のように、遠いところなのに部分的に高い例もあるため、こまめな
測定が必要となり、自治体や個人、研究機関などがこまめにいろいろなところの
放射線量をはかっています。

すると、世田谷区で、1時間あたり3.35マイクロシーベルトという大変高い数値
が記録されました。この数字はホットスポットの域を超えている、異常な数値で
す。

普通はこういった高い場所は除染を行えば放射線量が下がるのですが、除染して
もまったく効果なし。

ホットスポットとは言うにはあまりに数値が高すぎること、そして除染が効果が
ないことからさらに詳しく調べた結果、隣接する民家の地下にあるビンが原因だ
と判明。

ビンには放射性ラジウムが入っており、そのビンは30マイクロシーベルト以上と
言う、極めて高い放射線量が検出されました。

同じ放射性物質でも、ラジウムは原発とは関係ないものだったため、これは原発
事故とは無関係のものと判明しました。


★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→< http://51.thebelltree.com/reading35.htm >

★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→< http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >

★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→< http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >


無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読者登録中の無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録は無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る