Haneda airport's new runway, terminal open
A new runway and international terminal building opened at Tokyo's
Haneda airport at midnight Wednesday in preparation for the resumption
of full-fledged international operations.
Following the opening of the 2,500-meter fourth runway, regular
international flights will resume Oct. 31 at the airport, officially
known as Tokyo International Airport, for the first time since 2002.
-From The Japan Times Online
→<
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nb20101021a5.html >
────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
☆↓の図が崩れて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/monospace.html >
☆↑の設定をしても上手く行かない方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/m/101029.html >
1文目
. S V
│[[A new runway] and [international terminal building]]│opened (at
└───────────────────────────┴─┬───
. SP1
Tokyo's Haneda airport) (at midnight) (Wednesday) (in [preparation <for
────────────────────────────────────
[the resumption <of full-fledged international operations>]>])│
───────────────────────────────┘
2文目
│(Following the opening of the 2,500-meter fourth runway), regular
└─────────────────────────────────
. S V
international flights │will resume (Oct. 31) (at [the airport
───────────┴───┬───────────────
. SP1
<officially known as Tokyo International Airport>]), (for [the first
───────────────────────────────────
time <since 2002>]) │
──────────┘
following(分詞構文)
. S V O
│略│following │[the opening <of the 2,500-meter fourth runway>]│
└─┴──┬──┴────────────────────────┘
. SP3
known(形容詞)
. S V
│略│(officially) known (as Tokyo International Airport) │
└─┴───────┬──────────────────┘
. SP3p
※:↑の図が崩れて見える方は、↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/monospace.html >
※:↑の設定をしても上手く行かない方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/m/101029.html >
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >
────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
・airport [C] 空港
・runway [C] 滑走路
・terminal [C] ターミナル
・international [形] 国際の
・midnight [U] 夜の0時
本文では、at midnight Wednesdayとありますが、これは、
「水曜が終わり、木曜が始まる瞬間」です。
日本語では、このような場合、「木曜の午前0時」と言うので、
at midnight Wednesdayは、「火曜が終わり、水曜が始まる瞬間」と取れ、
紛らわしいので注意が必要です。
・preparation [C, U] 準備
・resumption [U] 再開
・full-fledged [形] 完全な
・operation [C] 操業
・follow [3V] 続く
・opening [C] オープン、操業開始
・regular [形] 定期の
・flight [C] 航空便
・resume [1V, 3V] 再開する
・officially [副] 公式に
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
羽田空港の新滑走路、ターミナルがオープン
完全な国際線操業再開への準備として、木曜午前0時、東京の羽田空港で、新し
い滑走路、国際線ターミナルビルがオープンした。
2,500メートルの4番目の滑走路のオープンに続いて、公式には東京国際空港とし
て知られている、この空港で、2002年以来初めて、国際線の定期便が10月31日に
再開される予定だ。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
「国内線は羽田。国際線は成田」という住み分けがなされていた首都圏の空港で
すが、この方針を覆して、羽田に国際線ターミナルがオープン。
そして、順次、定期便が就航し、アメリカやヨーロッパを含む、17都市と結ばれ
る予定です。
成田空港は首都圏の国際空港ではあるものの、都心から遠く、千葉県や茨城県以
外の人には不便です。
また、それ以上に問題なのが、首都圏以外、特に地方から海外に行こうとする場
合。
例えば、秋田から飛行機で海外に行く場合、羽田に一旦飛行機で行って、そこか
ら電車に乗って成田に行くか、新幹線で東京か上野まで行って、そこから電車で
す。
秋田から成田まで飛行機が出ていれば、そのまま成田で乗り換えればいいのです
が、成田空港は国内線が充実していないので、それは不可能です。
しかし、韓国には仁川という、ハブ空港があり、そこは、日本国内の空港とも
世界の都市ともつながっています。
なので、秋田から、仁川に飛んで、そのまま国際線に乗り換えて行ってしまった
方が楽だったりします。
しかし、これでは、日本の空港が使用されないので、日本としては、競争力の低
下、税収が落ち込むなどの問題があります。
でも、国内線が充実している羽田に国際線があれば、秋田から羽田に行って、
そこから国際線に乗り換えてしまえばOKということになります。
地方の利用者、首都圏の利用者、また外国人に対しても便利になり、日本の競争
力、税収を高める効果が期待されています。
また、成田空港は、騒音問題から24時間操業ができませんが、
羽田空港の場合、海上の埋め立て地にあるので、24時間操業ができる点もメリッ
トです。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
→<
http://51.thebelltree.com/reading35.htm >
★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >