────────────────────────────────────
◆今号の新聞記事
------------------------------------------------------------------------
Subsidies available for ETC buyers
Subsidies kicked in Thursday for motorists who buy the electronic toll
collection system device.
The subsidies of ¥5,250 for a four-wheeled car and ¥15,750 for a
motorcycle are in line with the substantial discounts planned for
expressway tolls across most of the country for ETC-equipped vehicles
from later this month.
-From The Japan Times Online
→<
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20090313a5.html >
────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
☆↓の図が崩れて見える方は↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/monospace.html >
1文目
. S V
│Subsidies │kicked in (Thursday) (for [motorists <who buy the
└─────┴──┬──────────────────────
. SP1
electronic toll collection system device>]) │
──────────────────────┘
who節
. S V O
│who │buy │the electronic toll collection system device│
└──┴─┬┴──────────────────────┘
. SP3
2文目
. S
│[The subsidies <of [[¥5,250 <for a four-wheeled car>] and [¥15,750
└──────────────────────────────────
. V
<for a motorcycle>]]> │are (in [line <with [the substantial discounts
───────────┴─┬─────────────────────
. SP1
<planned for expressway tolls across most of the country for
──────────────────────────────
ETC-equipped vehicles from later this month>]>])│
────────────────────────┘
planned(分詞)
. S V
│略│planned (for [expressway tolls <across most of the country>
└─┴──┬───────────────────────────
. SP3p
<for ETC-equipped vehicles> <from later this month>]) │
───────────────────────────┘
※:↑の図が崩れて見える方は、↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/monospace.html >
★ 真っすぐ読めるようになるには、英文の構造が見抜ける英文法力が必要です
英文法を↓で、一番の基礎から一緒に身につけて行きましょう!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
★ 読めるだけでなく、自分でも英文を作って英会話でしゃべれるようになりた
い方、あるいは初心者の方は↓がオススメです。
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >
────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→<
http://www.thebelltree.com/kigou.html >
・subsidy [C] 補助金
・available [形] 利用可能
・ETC [名] ETC
・buyer [C] 購入者
・kick in [1V] 始まる、効果が出る
・motorist [C] ドライバー
・electronic [形] 電子化された
・toll [C] 高速道路などの料金
「料金」は英語では、fee(医者や弁護士に対して)、price(ものの値段)
fare(電車、バス、船など)など、場合によって使い分けられ、注意が必要
・collection [C, U] 徴収
・device [C] 装置
・four-wheeled [形] 4輪の
・motorcycle [C] バイク
・in line with [前] 〜とセット、〜と同じ
・substantial [形] 大きな、かなりの
・discount [C] 割引
・expressway [C] 高速道路
・ETC-equipped [形] ETCがついた
ETC-equippedに限らず、○○-equippedで「○○がついた」という意味でよく
使われます
・vehicle [C] 乗り物
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
補助金がETC購入者に利用可能に
木曜日、電子高速料金徴収システムのための装置を買うドライバーのための補助
金がスタートした。
自動車用には5,250円、バイク用には15,750円の補助金は今後今月から始まるETC
搭載車用に、全国の高速道路の料金のために用意された大幅な割引の一環となっ
ている。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
景気刺激対策として、今月の後半から高速料金が大幅に割引になります。
なんと、土日と祝日は地方の高速道路は1000円が上限で、いくら乗っても1000円
で乗り放題ということになります。
※:都市部でも地方ほどではなくても割引があります
※:有料道路では割引が適用されないところも
※:大型車などには適用されないものもあります
しかし、この割引はETC利用車のみに適用されるもので、まだETCをつけていない
人のために、ETCを購入する人のためにも補助金が出ることになっています。
★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >
★ 学習法は↓から、あなたにピッタリのカリキュラムを一緒に組みましょう!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >