fixedImage
TOEIC 990(満点)の管理人による、英字新聞、英語ニュースを題材に英語学習ができるサイト
1年でTOEIC 900の秘訣
分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
オススメ
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

Crisis in the Middle East 中東危機



────────────────────────────────────
◆今号の新聞記事
------------------------------------------------------------------------

A bloody new year in Gaza

Days into 2009, the world has witnessed another bloody attack by Israel
on the Gaza Strip, an assault triggered by senseless provocations by
Hamas.

The death toll is in the hundreds and has only worsened the desperation
felt by most Palestinians living in Gaza.

-From The Japan Times Online
→< http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/ed20090104a1.html >


────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→< http://www.thebelltree.com/kigou.html >

☆↓の図が崩れて見える方は↓をご覧下さい。
→< http://www.thebelltree.com/monospace.html >


1文目

.           S      V         O
│(Days into 2009,) the world │has witnessed │[[another bloody attack
└──────────────┴───┬───┴────────────
.                   SP3

<by Israel> <on the Gaza Strip>], [an assault <triggered by senseless
───────────────────────────────────

provocations by Hamas>]]│
────────────┘


triggered

. S   V
│略│triggered (by [senseless provocations <by Hamas>])│
└─┴──┬──────────────────────┘
.     SP3p


2文目の前半

.    S    V
│The death toll│is (in the the hundreds)│
└───────┴┬───────────┘
.         SP1


2文目の後半

. S      V         O
│略│has (only) worsened │[the desperation <felt by most Palestinians
└─┴─────┬────┴──────────────────────
.        SP3

living in Gaza>]│
────────┘


felt

. S   V
│略│felt (by [most Palestinians <living in Gaza>])│
└─┴──┬────────────────────┘
.     SP3p


living

. S   V
│略│living (in Gaza>) │
└─┴──┬──────┘
.     SP1


※:↑の図が崩れて見える方は、↓をご覧下さい。
→< http://www.thebelltree.com/monospace.html >



★ 真っすぐ読めるようになるには、英文の構造が見抜ける英文法力が必要です
  英文法を↓で、一番の基礎から一緒に身につけて行きましょう!
→< http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >


────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------

☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
→< http://www.thebelltree.com/kigou.html >


・witness [3V] 目撃する [C] 目撃者

・bloody [形] 血まみれの、出血している

・the Gaza Strip [名] ガザ地区

・assault [C, U] 攻撃 [3V] 攻撃する

・trigger [3V] 引き起こす [C] 引き金

・senseless [形] 非常識な、無分別な

・provocation [C, U] 挑発、刺激

・death tall [C] 死者数

・worsen [3V] 悪化させる

・desperation [U] 絶望

・Palestinian [C] パレスチナ人 [形] パレスチナの


★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
  通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習! 
→< http://51.thebelltree.com/legti8.htm >


────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------

2009年に突入して数日後、世界はハマスの無分別な挑発によって引き起こされた
攻撃という、イスラエルによるガザ地区への新たな血まみれの攻撃を目撃するこ
ととなった。

死者数は数百人に及び、ガザに住むパレスチナ人のほとんどが感じていた絶望を
悪化させただけであった。



────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------

紛争が絶えない、イスラエルとパレスチナですが、新年早々、イスラエルがパレ
スチナのガザ地区への空爆を開始、その後、地上戦まで展開しています。

パレスチナ自体も穏健派のファタハと過激派のハマスに分かれていて、昨年ファ
タハとハマスが直接戦闘になるなど、

イスラエル ファタハ ハマス

と「三角関係」状態になっています。

最近はイスラエルとファタハ間の戦闘はなく、和平の希望もあったのですが、
イスラエルとハマスの間は戦闘が止む気配はありません。

パレスチナは勢力も二分されていますが、領土も飛び地になって二分されており
ヨルダン川西岸地区はファタハ、ガザ地区はハマスが支配しています。

今回はハマスがロケット弾をイスラエルに打ち込んだことから、その報復として
イスラエルがハマスが支配するガザ地区に攻撃を加えている形です。


★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→< http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >

★ 学習法は↓から、あなたにピッタリのカリキュラムを一緒に組みましょう!
→< http://51.thebelltree.com/legti8.htm >


無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読者登録中の無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録は無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る